次世代に残すための設備強化

革新的事業展開設備投資支援事業は、現在の自社の状態に満足することなく、中小企業の皆さまが、更なる発展に向けた競争力強化、成長産業分野への参入、IoTやロボットの活用、次世代の後継者の躍進する為、必要となる最新機械設備の購入経費の一部を助成する制度です。限度額も最大1億円と、活用する価値のある助成金です。

毎年春と秋に募集があり、2020年秋(第8回)の募集は終了しました。現在、2021年の申請に向けた相談に対応しています。要件を満たす高額設備投資をご検討の方は早めに一度ご相談をください。

 
次世代に残すための設備強化

助成事業の概要

助成内容

現状に満足することなく果敢に挑戦する中小企業等が、更なる発展に向けた競争力強化、成長産業分野への参入、IoT・ロボット活用、後継者によるイノベーションを目指す際に必要となる最新機械設備の購入経費の一部を助成する事業です。

申請資格

東京都内に登記簿上の本店または支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等
※都外設置の場合は東京都内に本店があること

助成対象期間

交付決定日の翌月1日から1年6ヶ月
※助成対象期間は2021年4月1日~最長2022年9月30日

助成率・助成限度額

事業区分 申請者区分 助成率 助成限度額 助成下限額
I 競争力強化  中小企業者 A 1/2以内 1億円 100万円
小規模企業者 B 2/3以内 3千万円
II 成長産業分野  C 2/3以内 1億円
III IoT・ロボット活用※3 D 2/3以内 1億円
IV 後継者イノベーション E 2/3以内 1億円
※1 事業区分の詳細につきましては、募集要項をご参照ください。
※2 小規模企業者:常用従業員数が「製造業・その他」の場合は20人以下、「商業・サービス業」の場合は5人以下です。
※3 公社が実施する「IoT、AI導入前適正化診断」もしくは「ロボット導入前適正化診断」の診断結果に基づいた申請である場合、審査において加点されます。

助成対象事業

競争力強化

更なる発展に向けて競争力強化を目指した事業展開に必要となる最新機械設備を新たに購入する事業

成長産業分野

成長産業分野(1.医療・健康・福祉 2.環境・エネルギー 3.危機管理 4.航空機・宇宙 5.ロボット 6.自動車)の 「支援テーマ」に合致した事業展開に必要となる最新機械設備を新たに購入する事業

IoT・ロボット活用

更なる発展に向けて「生産性向上」を目指した事業展開に必要となる最新機械設備を新たに購入する事業

【IoT化】機械設備導入と同時にIoT化を進めるために必要となる最新機械設備を新たに購入する事業
【ロボット導入】産業用ロボット、サービスロボット等を購入して行う生産性向上に資する事業

後継者イノベーション

助成対象経費

最新機械設備の新たな購入、搬入・据付等に要する経費
※1基100万円(税抜)以上

事業再構築補助金申請支援・料金表

支援内容 詳細 料金
 初回相談(面談、電話、Zoom) 補助金概要の説明
支援内容(注意点)、スケジュールの確認
申請に向けた体制、ストーリーの確認
無料
フルサポート・コース
1次審査向け申請書作成支援 事業計画作成用簡易テンプレートを事前にお渡し申請書作成支援
・審査ポイントに基づいたカスタマイズ実施
・ビジネスモデル図・グラフ等ビジュアル化
・数値計画の作成支援

着手時料金: 10万円
採択時料金: 交付決定金額の8%
       最低金額40万円
※採択時、実績報告完了時に各1/2申し受け

※緊急対応:申請締切まで4週間を切ったご相談に対しては緊急対応費用が発生いたします(上記採択時料金8→15%)

2次(面接)審査向け支援 2次(面接)審査に向け、口頭説明・質疑応答への準備を支援
助成金入金までのアフターフォロー 助成金の申請採択後の各種申請・報告サポート
・交付申請サポート
・事務手続き・検査対応への助言
無料
※各種取り置き資料の確保、まとめ・提出は事業者様にて実施が必要
事業化フォロー 認定支援機関として
作成計画5年間の伴走支援
料金・コースは個別相談
添削支援・コース
審査向け申請書作成支援 事業計画作成用簡易テンプレートを事前にお渡し作成のポイント説明
申請書作成支援
・1次添削(概略ストーリー作成)
・2次添削(詳細文章作成)
・数値計画、最終チェック

着手時料金:8万円
採択時料金:申請金額の3%

※採択時申し受け

2次(面接)審査向け支援 2次(面接)審査に向け、口頭説明・質疑応答への準備を支援
※表示金額はすべて税別です。

革新的事業展開設備投資支援事業のポイント

受給まで安心サポート

補助金の申請は、事業計画が採択されたら終わりではありません。その後の「交付申請」、「中間監査」、「実績報告」など、様々な手続きが発生します。
希望の方には、追加費用なしでご支援可能です。ご安心してご相談下さい。

事業計画の申請から補助金の受給まで安心サポート

土日、祝日、夜間対応OK。遠隔地への電話対応OK

昼間は通常業務があって忙しい方のために、土日・祝日、夜間対応も可能です。
夜間は22時頃まで、それ以降の時間は事前予約があれば24時頃まで対応可能です。

審査基準を熟知、高採択率での申請支援

「革新的事業展開設備投資支援事業」の申請において、審査基準に合わせた事業計画の作成を支援します。
過去の沢山の採択実績から、単なる審査項目に合わせるだけでない独自のノウハウを提供いたします。

面接対策も、しっかりサポート

「革新的事業展開設備投資支援事業」では、面接で残念ながら落ちてしまう場合も多くある様です。
当社では作成した事業計画を元に、面接での対策をしっかりサポートさせて頂きます。

事業を成功に導く、ビジネスプランの作成のお手伝い

新規事業の中身や顧客ニーズ、顧客へのアプローチ方法をを再分析して、事業を成功に導くお手伝いをさせて頂きます。
事業計画を作成して補助金の採択を受けることは、通過点でしかありません。「事業計画の作成=ビジネスモデルの構築」を意識したお手伝いをさせて頂きます。