会社の未来を変える設備投資への補助金活用を支援
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するために取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。
設備投資をお考えの事業者様はぜひ一度問合せください。

公募状況
現在、2021年度の実施に向けた制度設計を行ない、制度の見直し後2月後半~3月に公募開始を予定しております。
早期着手をお考えの事業者様は無料相談をご活用ください。
補助金用途例
- 新製品開発のための製造機械の購入
- システム構築費用など
- 効率的な最新の加工機等の購入
補助金タイプ
一般型 | 補助上限額1,000万円 | 補助率1/2 |
---|
中小企業・小規模事業者が行う革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援します。
小規模型 | 補助上限額1,000万円 | 補助率2/3 |
---|
小規模な額で中小企業・小規模事業者が行う革新的なサービス開発・試作品開発・ 生産プロセスの改善を支援します。
(設備投資を伴わない試作開発等も支援)
グローバル展開型 | 補助上限額3,000万円 | 補助率2/3 or 1/2 |
---|
海外事業(海外拠点での活動を含む)の拡大・強化等を目的とした設備投資等の場合、補助上限3,000万円
ビジネスモデル構築型 | 補助上限額1億円 | 補助率10/10 |
---|
中小企業・小規模事業者が行う革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援します。
ものづくり補助金支援のポイント
ものづくり補助金申請|コンサルタント支援・料金
支援内容 | 詳細 | 料金 |
---|---|---|
初回相談(面談、電話、Zoom) | 補助金概要の説明 支援内容(注意点)、スケジュールの確認 申請に向けた体制、ストーリーの確認 |
無料 |
フルサポート・コース | ||
審査向け申請書作成支援 | 事業計画作成用簡易テンプレートを事前にお渡し申請書作成支援 ・審査ポイントに基づいたカスタマイズ実施 ・ビジネスモデル図・グラフ等ビジュアル化 ・数値計画の作成支援 |
着手時料金: 10万円 ※緊急対応:申請締切まで1か月を切ったご相談に対しては緊急対応費用が発生いたします(上記8→12%) |
助成金入金までのアフターフォロー | 助成金の申請採択後の各種申請・報告サポート ・交付申請サポート ・遂行状況報告書、実績報告書作成サポート |
無料 ※各種取り置き資料の確保、入力は事業者様にて実施が必要 |
事業化フォロー | 認定支援機関として 作成計画5年間の伴走支援 |
料金・コースは個別相談 |
添削支援・コース | ||
審査向け申請書作成支援 | 事業計画作成用簡易テンプレートを事前にお渡し作成のポイント説明 申請書作成支援 ・1次添削(概略ストーリー作成) ・2次添削(詳細文章作成) ・数値計画、最終チェック |
着手時料金:5万円 ※採択時申し受け |
ものづくり補助金支援のポイント
事ものづくり補助金支援の事業計画の申請から補助金の受給まで安心サポート
補助金の申請は、事業計画が採択されたら終わりではありません。その後の「交付申請」、「中間監査」、「実績報告」など、様々な手続きが発生します。コンサルタント会社によっては「採択」されたら支援を打ち切ってしまう会社もありますが、当社の支援で採択された希望の方には、追加費用なしでご支援可能です。ご安心してご相談下さい。
加点オプションとなる中小企業支援施策の計画書を無料で作成
加点オプションに指定されている、中小企業向け施策申請(通常は無料)をフルコース申込に限り無料で実施
高採択率での申請実績
採択率30%と言われる「ものづくり補助金」の申請には審査基準が設定されており、PQM総合研究所は審査基準を押さえた事業計画の作成を支援します。「フルサポートコース」では、当社独自のノウハウにより審査員にとって分かりやすい、新規性、実現性、収益性、社会性の視点を網羅的にアピールする申請書が作成可能であり、過去90%以上の高採択率を有しています。
低コストの添削支援コースを提供
低コストで、自らの手を使って計画・申請をしたいという事業者のご要望に応え、「添削支援コース」を提供。低コストながら当社の申請書作成ノウハウをしっかり確実に提供いたします。
※フルサポート同等の申請書品質を目指しますが、コンサルタントと合意した日程での文書作成、修正が必要です。業務多忙であったり、類似も含めて補助金申請が初めての事業者様はフルサポートコースでえの実施をお勧めしております。
採択から実績報告までの無料フォローと認定支援機関としての事業化伴走支援
採択獲得後も実際の補助金入金までにはさまざまな取り組みが必要です。PQM総合研究所は、「お客様が実施に補助金を手にするまで」を支援対象と考え、採択後のさまざまな支援を無料で実施いたします。また、最近は補助金の提供に伴う企業成長の実現(計画の達成)、そのための認定支援機関の関与と実行支援を求めており、PQM総合研究所は認定支援機関として事業化伴走支援に対応いたします。
土日、祝日、夜間対応、遠隔地への電話(zoom)対応可能
お忙しい事業者の方のため、通常業務後の18:00 ~22:00までのお電話に対応可能です(初回は当WEBより申し受け)。また、、Zoom等による遠隔打合せにも対応可能です。
補助金セミナー、勉強会への講師対応可能
セミナー・勉強会への講師対応をいたします。お誘いあわせのうえ、お気軽にご相談をください。